店舗情報 あいづ浪漫亭 しおぐら 地元の食材を使ったメニューで優しく懐かしい母の味が楽しめるカフェ♪野口英世青春通りに佇む黒漆喰の立派な蔵が目印!※こちらのお店は 《旧甘味処 しお蔵》です。会津坂下町「会津のべこの乳」と地元農業高校の卵を使った特製プリン♪家庭的な優しい味で食感は固めです。固めのプリンが好きな方にとってもおすすめです!特製あんみつも看板メニュー!ほどよい甘さのあんことアイスのハーモニーは絶品です♪和モダンな空間で素敵なひとときをお過ごしください…。 店舗情報
店舗情報 會津壱番館 野口英世が火傷した左手の手術を受けた旧会陽医院の建物をそのまま使っているカフェ♪1階はカフェ、2階は資料館になってます。(資料館入場料100円)歴史ある建物でゆっくりとコーヒータイム、いかがですか?シャンパングラスで頂くアイスダッチ珈琲は凝縮された深みのある味わい。クリームを入れるとまろやかになり、また美味しいです!3種類の具材が楽しめる焼きサンドはホットサンドとは少し違っていて、パンはカリッカリなのに野菜はシャキシャキで具材そのままの味が楽しめます!シェアして食べてもいいかも! 店舗情報
店舗情報 Cafe Darrent 美味しくてフォトジェニックなスイーツが楽しめるカフェ♪外観は”真っ白な壁に黒のアンティークな扉”を目印にするとわかりやすいです。そして、運が良ければ店長の犬『ダレンちゃん』に会えるかも。数種類あるスイーツは売り切れ必至なのでお早めに! 店舗情報
店舗情報 ani coffee 京都でお花屋さんをしている妹さんのお兄さんが淹れるコーヒー、アニコーヒー♪鶴ヶ城の前の通りの宮泉酒造の並びにあるシンプルでオシャレなお店です。店先、店内には妹さんの選ぶ植物が並んでいます。ドリンクはお持ち帰りできるのでお城周辺の散策にもピッタリ!焼きチーズカレーはご飯にカレー、チーズ、中央には卵が乗っていて絶品です。プラス150円でハンバーグをトッピングできるわんぱくなメニュー!コーヒーは京都の『カフェ・ドゥ・ガウディ』の豆を使っているアイスコーヒーはスッキリ苦くて美味しいです。カステラは三重にある『 デ カルネロ カステ 』というカステラ専門店のもの。甘さ控えめで、カステラの底のザクザクしたザラメが美味しくて、こだわりのコーヒーにこだわりのカステラは最高です。 店舗情報
店舗情報 珈琲館 蔵 明治時代の蔵を改装して作られたレトロな雰囲気のカフェ♪1階には囲炉裏のテーブル席、2階には4メートルのある観音様を見下ろせる席があります!そして、こちらは郡山市にある開成館の系列店だそうです。コーヒーは日本名水百選の1つである磐梯・龍ヶ沢の湧水を使用しており、まろやかなコーヒーと美味しい紅茶が楽しめます。パングラタンは中心をくり抜いた厚切りパンにパスタ、エビ、パンをいれ、ホワイトソースをかけて焼き上げており、熱々クリーミーでとても食べ応えがあります! 店舗情報
店舗情報 パーラージロー 会津若松市神明通り(DAISO)の裏にある喫茶店昭和漂う雰囲気で店内もレトロな感じでゆったりできます!和から洋までメニューがとても多く、注文するのも楽しくなります「会津食の陣」にも参加していて、会津のお野菜も楽しむことができます。モーニングも8:00からやっているので朝ごはんに行くのもアリですね! 店舗情報